リフォーム業界の明るい未来の為に、集い・学び・成長していく

一般社団法人 Jackグループ

Jackグループへの加盟に関するご相談・お問合せ
  • jackcare
  • jackcare
  • メールでのお問い合わせ
  • 0577-57-7210|受付時間 9時〜17時
メールでのお問い合わせ

クモデコラム
COLUMN

2019/5/10

2019年5月 平成から令和へ

2019年5月1日、新天皇が即位され元号が令和になった。
「新しい時代になっても何にも変わらねえだろ」と思っていた私でも5月1日になると、“平成”という響きがすでに古く、令和という新時代に何か新しいものを感じているから不思議なものだ。
今回の今上天皇(在職中の天皇のこと)の即位と元号の変更について、当初は様々な意見があったようだが、このような形になったことは日本経済と国民にとって非常によかったのではないかと思う。

新しい元号が何になるかと国民の関心も集まり、平成時代の天皇陛下への感謝と、新天皇陛下への即位に国民の間に祝福ムードが拡がった。“平成最後の〇〇”や“祝・令和キャンペーン”など経済効果もあっただろうし、過去になかった10連休というのも、国民にとって良い区切りになったと思う。どんな時代になるのやら。世界が平和で争いのない豊かない時代になって欲しい。
5月1日は明るくて、新しい良い時代の幕開け、そんな感じであった。

“明るくて新しい時代の幕開け”は新時代になるのだから、当たり前と思う人もいるかもしれないが、平成の時にあったか?と思い返してみた。30年前の昭和から平成に時代が変わった時を少し覚えているが、そりゃ暗いものだった。

私の記憶とネットでの情報を遡ると、昭和63年9月から昭和天皇の容態悪化が伝えられ、日本社会は“自粛モード”に突入した。各地で祭りが中止され、創立記念日などの祝賀会や芸能人の結婚披露宴も避けられた。

プロ野球では西武ライオンズが日本一になったが西武百貨店ではセールが行われず、年賀状には賀正や寿を使わないものが利用された。崩御される前からこんな調子だったから、行き過ぎた自粛ムードに疑問を投げかけるメディアもあった。東日本大震災の時も自粛ムードに包まれたが、昭和の終わりの暗さはその比ではなかったと思う。今回、退位をされた元天皇陛下は30年前のあの状況をよく覚えておられたのだろう。

平成28年に発せられたビデオメッセージの中で述べられた、
「天皇が健康を損ない、深刻な状態に立ち至った場合、これまでにも見られたように、社会が停滞し、国民の暮らしにも様々な影響が及ぶことが懸念されます」とのお気持ちとその決断は正しかったと証明された。

さて新天皇陛が即位され祝賀ムードが漂っているとはいえ、日本の天皇制についての議論はまだ続いている。

日本の皇位継承や摂政に関する事項を中心に規律した日本の法律をまとめた皇室典範には、皇位継承資格は皇統に属する男系男子のみ継承順序は直径優先、長兄優先、近親優先とされており、現在1位が秋篠宮家文仁親王(53歳)、2位に悠仁親王(12歳)、3位に常陸宮親王(83歳:ひたちのみや)である。今回、退位した元天皇は85歳であった。今上天皇は現在59歳だということを考えると、85歳は今から26年後。秋篠宮様が79歳、悠仁様が38歳になっており、事実上、その後の皇位継承者はいないということになる。

閑話休題。

4月30日まで、ネットやメディアでは平成時代の出来事や名勝負を特集していた。

プロ野球の野茂対清原、イチロー対松坂、また10.9の巨人対中日の一戦なども確かに名勝だったが、私の中での平成の名勝負は、なんといっても1995年10月9日東京ドームで行われた新日本プロレスとUWFインターナショナルの全面対抗戦のメインイベント、世紀の一戦、武藤敬司対高田延彦戦だ!

その年、IWGP王者でありながら、真夏の祭典G1クライマックスで優勝するという史上初の快挙を成し遂げた新日本の武藤敬司。人気実力ともにトップだった高田延彦。あり得ないと考えられていた新日本とUWF系の対抗戦。1試合目から緊張感みなぎる大会だった。プロレスも格闘技も大好きな私にとって、平成でダントツで一番。
ちなみに再戦では高田延彦が腕十字で武藤からタップを奪っています(とまあ、多くの人にとってみるとどうでもいい話ですが、笑)


KUMODE