一般社団法人Jackグループ 会員規約
- (目 的)
- 第1条
- この会員規約は、一般社団法人 Jackグループ(以下「当法人」という。)の会員及び会費に関し必要な事項を定めるものとする。
- (スローガン)
- 第2条
- 当法人の運営に関するスローガンは「共に集い共に学び共に成長しよう」とし会員相互の発展・繁栄を通じ豊かな社会作りに貢献することを目的とする。
- (方 針)
- 第3条
- 目的を達成するため、次の方針を掲げる
(1)ブロック勉強会活動
(2)オリジナル商品の開発
(3)共同事業活動
(4)情報提供・共有活動
- (会 員)
- 第4条
- 当法人は以下の会員(以下、「本会員」という。)により構成されるものとする。
(1)正会員 リフォーム事業に携わる個人または法人
(2)賛助会員 正会員へのサポート、サービス、商品を提供する個人または法人
- (会 費)
- 第5条
- 会費は一定の期日までに所定の金額を納めなければならない
入会金 10万円 月会費 1万円 (いずれも税抜き)
- (入 会)
- 第6条
- 当法人に入会を希望するものは本会員からの推薦者1名が必要となる。推薦者を記載の上、申請書を事務局に提出後、代表理事の承認を経て入会手続きを行う。
- (退 会)
- 第7条
- 当法人を退会しようとする場合は退会届けを提出後、所定の手続きを行う。入会金は返金しない。
- (除 名)
- 第8条
- 当法人の目的遂行に反する行為、会員相互で社会通念上倫理に反する行為、会費を事務局へ通知なく4カ月未納の場合は当法人で協議の上、除名することができる。
<付 則>この規約は平成30年1月1日より実施する。
運営委員会 会員規約
- (名 称)
- 第1条
- 本会を【Jackグループ運営会】(以下、「本会」という。)と称する。
当会は、一般社団法人 Jackグループの事業目的達成のため組織されるものとする。
- (スローガン)
- 第2条
- 本会のスローガンは「共に集い共に学び共に成長しよう」とし会員相互の発展・繁栄を通じ豊かな社会作りに貢献することを目的とする。
- (方 針)
- 第3条
- 目的を達成するため、次の方針を掲げる
(1)ブロック勉強会活動
(2)オリジナル商品の開発
(3)共同事業活動
(4)情報提供・共有活動
- (会 員)
- 第4条
- 本会は運営会員(以下、「本会員」という。)により構成されるものとし、本会員は各ブロックより各1名、賛助会員より1名、事務局本部より1名、計8名を選出する。
- (代 表)
- 第5条
- 本会には、会長を1名置くこととし、会長は本会員の過半数の同意を得て選任される。
- (職 務)
- 第6条
- 1 本会員は、本会の目的を遂行するための企画立案・実施する。
2 会長は、本会を代表し会務を統括する。
-
平成30年8月1日より2年間は以下の運営会員にて本会を運営する。
- (1) 運営会長 蜘手 健介 (株式会社ロビン)
- (2) 運営会員 永井 孝憲(株式会社八弁)
- 北海道・東北ブロック代表
- (3) 運営会員 森山 秀夫(株式会社ライズホーム)
- 関東甲信越ブロック代表
- (4) 運営会員 向井 彬 (株式会社ハウスメンテナンス)
- 中部ブロック代表
- (5) 運営会員 吉村 健二(株式会社さくら)
- 近畿ブロック代表
- (6) 運営会員 安藤 辰(株式会社安藤嘉助商店)
- 中四国ブロック代表
- (7) 運営会員 山口 祥平(株式会社フレックス唐津)
- 九州ブロック代表
- (8) 運営会員 丸山 晃司 (株式会社OKUTA)
- 賛助会員代表
- (9) 事務局本部 京極 裕子 (株式会社ロビン)
- 事務局代表
- (9) 事務局本部 古賀 絢子 (株式会社ロビン)
- <細 則>
(費 用)- (1)
- ブロック会、全国大会等のイベント
(ア) 会場費は本部より実費精算にて支出をする。
(イ) ブロック会参加にかかる理事の費用は自己負担による。
- (2)
- 運営会について
(ア) 交通費 定額精算にて支給する。
(イ) 鉄道、飛行機は指定席、エコノミーまで。それ以上は自己負担。
(ウ) 自動車は運航距離1キロ40円、有料道路料金は支給。
(エ) 駐車場費は実費にて(上限2000円)
(オ) 運営会会場費は本会にて負担
<付 則>この規約は平成25年1月1日より実施する。
平成29年12月20日 改定